デベロッパー: PiyoLog Inc. (16)
価格: フリー
ランキング: 0 
レビュー: 0 レビューを書く
リスト: 0 + 0
ポイント: 0 + 0 ¡
Google Play

説明

陣痛タイマー by ぴよログ
陣痛きたかもと思ったらアプリを起動して「陣痛きた」をタップすることでかんたんに陣痛の持続時間をカウントして記録を付けることができます。「おさまった」をタップすることで陣痛間隔を自動でカウント開始します。

「陣痛が始まったらどうやって記録すればいいんだろう?」
「出産準備にいいツール・アプリはないかな?」

そんな出産予定の妊婦さんが抱える不安もかんたん操作の”陣痛タイマー”が解決します!
これからママ・パパになる方、家族の方たちとアプリを共有して、産まれてくる赤ちゃんのために出産準備を進めていきましょう。病院に行ったらアプリの陣痛履歴を表示して見せればOK!

☆アプリの主な機能☆
◆陣痛タイマー
・持続時間や陣痛間隔のカウンターとしてご利用いただけます。
・「陣痛きた」をタップして陣痛を記録、「おさまった」をタップするまでの持続時間を計測します。
・「おさまった」をタップすると陣痛間隔を自動でカウント開始します。
・とった記録は履歴に自動記帳されます。

◆共有機能
・夫や家族と陣痛の状況を共有することができます。
・夫や家族側からアプリを見るとリアルタイムな状況を確認できます。
・プッシュ通知では陣痛が来たタイミングをお知らせします。
・事前に通知のテストを行うことができます。
・個別で共有を拒否することも可能です。
◆履歴・編集

・日時、持続時間、陣痛間隔を新しい順に閲覧できます。
・編集機能があり、誤った計測の削除を行えます。
・病院で診てもらう資料にもなります。

☆スタッフよりひとこと☆
陣痛タイマーbyぴよログをご覧いただきありがとうございます。
体調はいかがでしょうか?出産が近づくにつれ色々と不安なこともでてくると思います。

その中でも陣痛の記録ってどうしたらいいんだろう、ちゃんとできるかな?という思いに安心してご利用いただけるようにシンプルでかんたんな操作ができる陣痛タイマーアプリを用意しました。大切なマタニティ期間に慌てることなく安心して出産準備を進めてください。

みなさまの出産にすこしでもアプリがお役に立てればと想います。
もっと見る ↓

スクリーンショット

#1. 陣痛タイマー by ぴよログ (Android) 作者: PiyoLog Inc.
#2. 陣痛タイマー by ぴよログ (Android) 作者: PiyoLog Inc.
#3. 陣痛タイマー by ぴよログ (Android) 作者: PiyoLog Inc.
#4. 陣痛タイマー by ぴよログ (Android) 作者: PiyoLog Inc.

新機能

  • バージョン: 1.1.0
  • アップデート:
  • 対応するandroidSDKを更新しました

価格

  • 今日: フリー
  • 最小値: フリー
  • 最大: フリー
料金のチェック

デベロッパー

ポイント

0 ☹️

ランキング

0 ☹️

リスト

0 ☹️

レビュー

最初のクチコミを書こう 🌟

情報

  • バージョン: 1.1.0
  • カテゴリ:
  • オペレーティング システム:
  • サイズ:
  • コンテンツのレーティング:
  • Google Play 評価:
  • アップデート:
  • リリース日:

連絡先

陣痛タイマー by ぴよログ陣痛タイマー by ぴよログ 短縮 URL: コピーしました!
  • 🌟 シェア
  • Google Play

あなたも好きかも

    • 陣痛きたかも - 今スグ陣痛・胎動計測ができる出産準備アプリ
    • Android アプリ: 出産&育児  作者: カラダノート
    • * フリー  
    • リスト: 0 + 0  ランキング: 0  レビュー: 0
    • ポイント: 1 + 0  バージョン: 8.2.0   「陣痛」と「胎動」計測がアプリ1つで記録できます。前駆陣痛と本陣痛を見分けるサポート機能で陣痛の変化やお産の進み具合をひとめで確認できます。産院への連絡タイミングを把握しやすいから落ち着いて陣痛と向き合えます。 【これまでに500万人以上の妊婦さんが利用 】 妊婦さんの2人に1人が利用している陣痛アプリ 出産当日でも安心の記録手順 ...
        ⥯ 
    • パンパース:すくすくギフトポイントプログラム
    • Android アプリ: 出産&育児  作者: Pampers by P&G-Diapers, Baby products & Reward
    • フリー  
    • リスト: 0 + 0  ランキング: 0  レビュー: 0
    • ポイント: 0 + 0  バージョン: 3.2533.0   アプリをダウンロードしてすぐにギフトがもらえる 新規登録特典として、初回ログイン150pt、初回コードをスキャンで200pt 、赤ちゃんがいるご家庭にうれしいクーポンももらえます 赤ちゃんママ・パパは持っていて損はないアプリです。 パンパースの「すくすくギフトポイントプログラム」は、毎日使うおむつ ...
        ⥯ 
    • 陣痛ナビ ~助産師のアドバイス付き~
    • Android アプリ: 出産&育児  作者: Recstu Inc.
    • * * フリー  
    • リスト: 0 + 0  ランキング: 0  レビュー: 0
    • ポイント: 0 + 0  バージョン: 13.0   AppStore総合第 位 名字由来netダウンロード300万件突破!! AppStoreジャンル第 位 赤ちゃん名づけ公式アプリ(無料) 助産院 ファンディータ代表の助産師 川田町子先生の監修、アドバイス付きです。 ご利用のOSバージョンにより、省電力機能によって停止してしまう場合がございます。以下の設定をご確認ください。 ...
        ⥯ 
    • ひよこボタン
    • Android アプリ: 出産&育児  作者: PLANEX COMMUNICATIONS INC.
    • フリー  
    • リスト: 0 + 0  ランキング: 0  レビュー: 0
    • ポイント: 0 + 0  バージョン: 1.0.6   飛行機や電車、バスなどの公共交通機関などで、赤ちゃんが泣いてしまってママが困惑しているような場面で設置された「ひよこボタン」を押して「全然、大丈夫、子供は泣くのが仕事だよ」のような意思表示が出来るという素晴らしいアイデアでした。公共機関などに「ひよこボタン」を設置するには時間も費用もかかりそうですが、スマホを利用したらカンタンに実現し、試してみる、改良を重ねるなどが容
        ⥯ 
    • (愛知県)子育てハンドブック「お父さんダイスキ」
    • Android アプリ: 出産&育児  作者: 株式会社ベネフィット
    • フリー  
    • リスト: 0 + 0  ランキング: 0  レビュー: 0
    • ポイント: 0 + 0  バージョン: 2.0.0   【愛知県作成無料アプリケーション】 このアプリケーションはお父さんが子育てをする時のガイドとしてご活用いただくとともに、お子様の成長や思い出を記録したり、写真を登録することができる日記・アルバム機能を備えています。また、予防接種の予定や実施日、病歴なども登録でき、大切なお子様を守ることに繋がります。 ...
        ⥯ 
    • かわいい陣痛カウンター|妊婦さんの不安を解消!
    • Android アプリ: 出産&育児  作者: 株式会社8bit
    • * フリー  
    • リスト: 0 + 0  ランキング: 0  レビュー: 0
    • ポイント: 2 + 0  バージョン: 1.0.20   陣痛が発生した際にボタンをタップするだけで、かんたんに陣痛間隔のカウントすることができるタイマーアプリです。 陣痛間隔の履歴もすぐに一覧で確認でき、病院ではアプリを見せればOK 登録した連絡先にショートカットで電話をかけることもできます。 出産予定の妊婦さんが不安な時、かんたんな操作で便利に使いこなせます。 【基本機能】 陣痛間隔の計測 ...
        ⥯ 
    • 【乳幼児向けアプリ】タイヤとあそぼ
    • Android アプリ: 出産&育児  作者: NSC, K.K.
    • * フリー  
    • リスト: 0 + 0  ランキング: 0  レビュー: 0
    • ポイント: 1 + 0  バージョン: 2.2   タイヤぐるぐるモード 「タイヤぐるぐるモード」では、タイヤを回すように指で触ると、端末がブルっと震えて( )タイヤがぐるぐる回転 もちろん、回す方向に合わせて、時計回りにも反時計回りに回ります。また、回し方によって、たくさん回ったり、少ししか回らなかったりと、現実に近い感覚でタイヤが回ります。 回るものを見る のが好きな時期にオススメなモードです。 ...
        ⥯ 
    • ninaru:妊娠したら妊婦さんのための陣痛・妊娠アプリ
    • Android アプリ: 出産&育児  作者: ever sense, Inc.
    • * フリー  
    • リスト: 0 + 0  ランキング: 0  レビュー: 0
    • ポイント: 0 + 21,151 (4.8)  バージョン: 8.29   妊活から妊娠・出産までずっとサポート これから「ママになる」妊婦さんに寄り添う妊娠アプリ「ニナル」 赤ちゃんの成長をパパと共有できる お腹の赤ちゃんの様子が毎日わかる 夫婦で赤ちゃんの成長を見守れます。 妊娠中の不安を解消する情報を毎日お届け 妊娠週数のカウントをはじめ、週数に合わせて、食事や運動、胎動、体重管理、出産準備、陣痛などの情報を配信 アプリの主な特徴 ...
        ⥯ 
    • まいにちのたまひよ-妊娠・出産・育児期に毎日役立つアプリ
    • Android アプリ: 出産&育児  作者: Benesse Corporation
    • * フリー  
    • リスト: 0 + 0  ランキング: 0  レビュー: 0
    • ポイント: 0 + 7,011 (4.2)  バージョン: 5.5.5   「まいにちのたまひよ」アプリのおすすめポイント 妊娠や出産、育児中に必要な情報が満載 医師・専門家監修の、妊娠週数に合わせた 気を付けたい体調の変化 や 食生活 など毎日届くアドバイスが大好評 「妊娠中、赤ちゃんがお腹の中でどのように過ごしているのか 」「妊娠中のママの身体はどのように変化するのか 」「出産準備に必要なものはなにか ...
        ⥯ 
    • KIDSNAシッター - ベビーシッターマッチング
    • Android アプリ: 出産&育児  作者: nextbeat Co., Ltd.
    • フリー  
    • リスト: 0 + 0  ランキング: 0  レビュー: 0
    • ポイント: 2 + 0  バージョン: 4.17.0   【KIDSNAシッターのお得なご利用方法】 初めてご利用される方には、1,000円分の割引クーポンを付与 さらに KIDSNAシッターは、「ベビーシッター派遣事業割引券」の取扱事業者に認定されているので、割引制度を利用してお得にご利用いただけます。 ...
        ⥯ 
    • ママリ 妊娠・出産や育児などママのお悩みや情報を共有
    • Android アプリ: 出産&育児  作者: Connehito Inc.
    • * * フリー  
    • リスト: 0 + 0  ランキング: 0  レビュー: 0
    • ポイント: 0 + 5,137 (2.0)  バージョン: 11.13.0   妊娠・出産・育児の疑問と悩みを解決するNo.1の「ママ向けお悩みQ&Aアプリ」 ママリはママ・プレママが抱える妊活・妊娠・出産・育児の悩みを、 匿名で相談できる回答率95%の女性向けアプリです。 質問や検索で、月に130万件投稿される先輩ママの妊活・妊娠・出産・育児の知恵を覗いてみましょう 気軽に何度でも質問OK ...
        ⥯ 
    • ベビーカレンダー:妊娠・出産・育児・離乳食アプリ
    • Android アプリ: 出産&育児  作者: 株式会社ベビーカレンダー
    • * フリー  
    • リスト: 0 + 0  ランキング: 0  レビュー: 0
    • ポイント: 1 + 0  バージョン: 8.7.500   妊婦さん・育児中のママ・パパをサポートするアプリなら、ベビーカレンダー 妊娠・出産・育児の情報サイト「ベビーカレンダー」の公式アプリです。 月間1,000万人以上が愛用する「ベビーカレンダー」は、すべての機能が無料です 妊娠中から2歳まで医師監修のメッセージが毎日届く 妊娠・出産・育児の悩みを助産師や管理栄養士などの専門家に相談できる ...
        ⥯ 
    • ママケリー妊活から妊娠・出産、母子手帳として使えるアプリ
    • Android アプリ: 出産&育児  作者: 勤次郎株式会社
    • フリー  
    • リスト: 0 + 0  ランキング: 0  レビュー: 0
    • ポイント: 1 + 0  バージョン: 2.13.0   生理管理モード 「生理管理」に特化した基本機能 生理日の記録、管理がカンタン 次回の生理が一目でわかる 月アイコンの数で妊娠しやすい日がわかる 見やすいカレンダー機能 通院の記録もできるカルテ機能 病院の予約日をアイコンでお知らせ 費用計算やメモ機能も搭載 妊活モード 基本機能 生理・排卵日を記録、管理がカンタン 次回の生理・排卵予定日が一目でわかる ...
        ⥯ 
    • あんよ
    • Android アプリ: 出産&育児  作者: ジークス
    • フリー  
    • リスト: 0 + 0  ランキング: 0  レビュー: 0
    • ポイント: 0 + 0  バージョン: 2.4.1   新生児・乳児期の赤ちゃんを持つお母さんに、不安はつきもの。特に、 人目の赤ちゃんの場合は分からないことが多いと思います。 「あんよ」では、そんなお母さんの日常的なお悩みに対して現役小児科医が作成したQ&Aと、小児科医に直接質問できるダイレクトQ&Aサービスを提供しています。
        ⥯ 

あなたも好きかも

AppAgg で使用できる検索演算子
AppAggに追加
AppAgg
AppAgg への登録は無料です。
サインアップ
ログイン