개발자: | GAKKEN CO.,LTD (25) | ||
가격: | 무료 | ||
순위: | 0 | ||
리뷰: | 0 리뷰 작성 | ||
목록: | 0 + 0 | ||
포인트: | 0 + 0 ¡ | ||
App Store |
기술

アプリを起動するには上記を条件としたライセンスが必要です。
詳細については下部の【購入方法】をご覧いただき、ご不明な場合は【お問い合わせ】よりご連絡ください。
------------------------------------------------
この度,教育現場においては待望とも思われる多層指導モデルMIMのアセスメントであるMIM-PM(「めざせよみめいじん」)のデジタル版が開発されました。開発にあたっては,2014(平成26)年度から2016(平成28)年度まで文部科学省の委託研究である「障害のある児童生徒の学習上の支援機器等教材開発事業」において,「読みにつまずきのある子ども向けアセスメント・指導モデルの開発」の成果をもとにしております。
このMIM-PMデジタル版に先立って,2016(平成28)年3月には,MIM-PMの2つの下位検査である「絵に合うことば探し(正しい表記の語を素速く認識できる力)」と「3つのことば探し(語を視覚的なまとまりとして素速く認識できる力)」で要する能力の向上をめざし正しく・楽しく繰り返す課題であるトレーニングツールも開発されました。
MIMデジタル版については,既に手に採って下さった先生方からも「読みにつまずきのある2ndステージや3rdステージ指導を要する子どもへの指導に活かしている」といった声や,デジタル版という特徴から,「比較的年齢の進んだ子どもの間でも活用しやすい」といった感想,さらには,「1stステージ指導の段階から積極的に導入している」といった興味深い実践も届いています。こうした実践内容や効果からは,デジタル版というICT機器が有する可能性も感じさせます。今後さらに活用事例等を収集しながらその効果と課題について検証していきたいと思います。
MIMはご存じの通り,通常の学級において,子どもの異なるニーズ,さまざまなニーズに対応した指導・支援をしていこうとする学力指導モデルです。その際,子どもが学習につまずく前に,つまずきが深刻化する前に効果的な指導・支援を提供していくことが重要と考えています。いわば先回りの支援,予防的支援です。そのためには,子どもの実態を早期に,正確に捉えておくことが必要になってきます。このように,アセスメントと指導とを確実に連動させることで効果が生じると考えています。
そこで必要不可欠になってくるのが,通常の学級でのMIMのアセスメントであるMIM-PMの実施です。これは,2つの下位検査から成り,各1分,集団で一斉に実施することができ,通常の学級での比較的簡便な実施を視野に入れています。しかしながら,実施は簡便でも,その後の採点やデータ入力によるグラフ化等の作業に困難を覚えるといった声も聞かれていました。このような作業面に関する負担感が理由で,子どもの実態を正確に丁寧に捉えるといったアセスメント自体が実施されなくなってしまったのでは本意ではありません。
こうした教育現場での状況・課題解決につながる一手としてこの度,MIM-PMデジタル版を開発しました。これにより,一人一人がタブレット端末を用いてMIM-PMを行うことで,終了と同時に採点結果が表示,サーバーがあればクラスの結果として集約され,個々の子どもの結果だけでなく,クラス全体の結果であるクラスレポートも呈示されます。こうしたシステムが整うことで,通常の学級の子ども一人一人の学びの様子を瞬時に把握でき,支援を必要としている場合にはすぐにでも対応できる,質の高い指導提供の可能性が増すことでしょう。
開発にあたっては,MIMの実践を豊富に積まれている先生方をメンバーに迎え委員会を組織し検討してきました。さらには,実証協力校ならびに自治体のご協力により,データの収集も行ってきました。この場をお借りして,深く感謝申し上げます。
しかしながら,MIM-PMデジタル版の開発にあたっては,まだまだ課題が残っております。MIMの実践を長年にわたって積まれ,効果を上げられている先生方においては,「まずは従来通り,MIM-PMの紙版をしっかりと行い,自分で丸つけを行うことで,子どもがどういう誤り方をしているのを目にすることが大切」であると・・・。確かに,MIM-PMデジタル版では,「子どもがどのように迷いながら答えを導き出したのか」についての足跡が見えません。明白なデータでは見えない,子どもの実態に迫れる可能性が従来の紙版のMIM-PMには残されているのです。確かに作業の負担感は否めませんが,私たちがこのアセスメントによって「何を知りたいのか」「どのような方法を採れば,そのような情報が最大限に引き出せるのか」,そのような目的と作業量とのバランスを考えていく必要はあるように思います。
もう一つの課題は,開発チームに課せられたものです。今回MIM-PMデジタル版として広く手に採れるようになりましたが,標準化においてはまだまだデータ数が十分とは言えず,現在も継続してデータ収集に努めているところです。今後,更にデータ数を蓄積し,より精度の高い標準化データを公表していく予定です(Webサイト等でお知らせいたします)。
最後になりましたが,今後も「子どもたちが学びを楽しみ,学びから自信を得る」ことをめざし,志を同じくする全国の先生方と手を携えながら,自分にできることは何かを問い続け,精進していく所存でございます。
【めざせよみめいじんの内容】
1.テスト1 「えにあうことばをみつけよう」
3つの選択肢の中から絵に合う語に丸をつける課題で,1分で実施します。
2.テスト2 「3つのことばをみつけよう」
3つの語が縦に続けて書いてあるものを素速く読んで,語と語の間を線で区切る課題で,1分で実施します。
【注意】
このアプリケーションは,小学校で多層指導モデルMIMによる指導を受けている方(指導者を含む)が対象です。子どもの実態を把握しながら(いわゆるアセスメント),「学習する上で様々なニーズのある子どもに,多様に,柔軟に,ニーズに合った支援を行うこと」「つまずく前に支援すること」といったMIMの理念や,読みの流暢性の指導の重要さについてご理解頂き,どのようにこのような指導法が開発されのかについてご理解頂くことが重要と考えています。このアプリケーションのみの活用では本来の効果は得られないと考えております。
【購入方法】
このアプリケーションを購入するためには,AppStoreからダウンロードしたのちに,購入時に必要なお客様の情報(自治体・学校等の団体名,住所,申し込み担当者のお名前・電話番号・メールアドレス)をアプリケーションの登録画面上でご記入いただく必要があります。申し込みをいただいた後,担当者より申し込み内容を確認するための連絡(電話)を差し上げ,そののちにID・パスワード等,アプリケーションを実行するために必要な情報(ライセンス証書)と納品書・請求書を代理店から発行させていただきます。
【購入に当たっての注意事項】
このアプリケーションは,MIMトレーニングiPad版とセットでの購入が前提となります。このアプリケーションをダウンロードしたのちに,MIMトレーニングiPad版も必ずダウンロードしていただき,同様の申し込みをしていただくよう,お願いいたします。
ガイドブックはアプリケーション内で閲覧できますが、以下のサイトからもダウンロード可能です。https://mim.gakken.jp/download/
【お問い合わせ】
下記にメールでお問い合わせください。
mim@gakken.co.jp
MIMデジタル版テクニカルサポート
스크린샷






가격
- 오늘: 무료
- 최소: 무료
- 최대: 무료
가격 추적
개발자
- GAKKEN CO.,LTD
- 플랫폼: iOS 앱 (25)
- 목록: 0 + 0
- 포인트: 0 + 67 ¡
- 순위: 0
- 리뷰: 0
- 할인: 0
- 동영상: 0
- RSS: 구독
포인트
0 ☹️
순위
0 ☹️
목록
0 ☹️
리뷰
첫 번째 리뷰를 남겨보세요 🌟
추가 정보
당신은 또한 같은 수 있습니다
-
- よみかた
- iOS 앱: 교육 게시자: Yasuhiro Suzuki
- 무료
- 목록: 0 + 0 순위: 0 리뷰: 0
- 포인트: 0 + 0 버전: 1.0 日々、「これなんて読むの」攻撃に打ちのめされているあなたにぴったりのアプリです。 これを子供に持たせれば、自分で勝手に調べてどんどん漢字を覚えていってくれることでしょう。 ⥯
-
- 文章読み上げくん
- iOS 앱: 교육 게시자: Osamu Koyama
- $0.99
- 목록: 0 + 0 순위: 0 리뷰: 0
- 포인트: 0 + 0 버전: Version 2.0.5 文章読み上げくんは、『英語フレーズを丸ごと覚えてしまう』ための、英会話学習アプリです。 話したい英語のフレーズを、日本語とセットで、繰り返し聞くとによって、すぐに発話できるようになり、海外の方達とのコミニュケーションにお役立てください。 【使い方のご説明】 知っておきたい英語フレーズの代表的な例として、 ・日本語 お会いできるのを楽しみにしています。 ・英 語 ... ⥯
-
- こどもえいごかるた〜かるたでおぼえる! えいたんご
- iOS 앱: 교육 게시자: Gakken CO.,LTD
- * 무료
- 목록: 0 + 0 순위: 0 리뷰: 0
- 포인트: 0 + 2 (4.5) 버전: 1.1.3 幼児から小学生まで かるたで英単語 ネイティブ発音つき。 幼児向け・英単語ヒアリングアプリ。きこえてきた英語のかるたをタッチ 遊びながら英語の音にどんどん慣れていきます。36単語は無料でお楽しみいただけます。 【ネイティブ発音で、耳をきたえる】 単語によって、男声のものと女声のものがあります。なんて言っているのか、注意深くきく力もアップ。 ... ⥯
-
- すしくいざん
- iOS 앱: 교육 게시자: Maekawa Hiroki
- 무료
- 목록: 0 + 0 순위: 0 리뷰: 0
- 포인트: 0 + 0 버전: 1.0.1 すしくいざんは、お寿司という具体物をタッチして動かしながら、算数ができる楽しいゲームです。 算数の中でも、小学1年生がつまづきやすい虫食い算に特化したゲームアプリとなっています。 とりわけ、以下のような特徴を持つお子さんにおすすめです。 ・数の合成分解が苦手 ・虫食い算が苦手 ・繰り上がりのある足し算・引き算が苦手 ・発達障害のあるお子さんで飽きっぽい ... ⥯
-
- シンプルめいろ
- iOS 앱: 교육 게시자: Yusaku Maki
- 무료
- 목록: 0 + 0 순위: 0 리뷰: 0
- 포인트: 0 + 0 버전: 1.2 スタートからゴールまで、なぞって遊ぶ迷路です。 子供向けにつくっておりますが、大人も楽しむことができます。 正解判定機能があるので、正解すると褒めてくれます。 迷路はたくさん用意しています。たくさん遊んでください。 難しい問題にも挑戦してみましょう。 楽しみ方 まず、好きな迷路をお選びください。 スタートからゴールまで、指でなぞってみましょう。 注意点 ... ⥯
-
- いぬ検定 初級 対策アプリ
- iOS 앱: 교육 게시자: Daisuke Matsubara
- $0.49
- 목록: 0 + 0 순위: 0 리뷰: 0
- 포인트: 0 + 0 버전: 4.4.5 いぬ検定初級の合格を目指すあなたへ。学びやすさと楽しさを両立した、犬の資格対策アプリ 「いぬ検定」初級対策に最適な学習アプリが登場しました。 本アプリは、公式テキストをもとに作成されたオリジナル問題を多数収録し、視覚的にもわかりやすい可愛いイラスト付きの問題を通して、犬に関する幅広い知識を楽しく・効率的に学べるよう設計されています。 ... ⥯
-
- めざせ!ことばはかせ えいご版 子供・幼児向け知育アプリ
- iOS 앱: 교육 게시자: AppReply Co., Ltd.
- 무료
- 목록: 0 + 0 순위: 0 리뷰: 0
- 포인트: 0 + 4 (4.3) 버전: 1.12.0 子供・幼児が楽しく遊びながらことば ひらがなとえいご を学べる 子供・幼児向け知育アプリ「めざせ ことばはかせ えいご版」 沢山のことば ひらがなとえいご を覚えてご褒美カードをいっぱいゲットしよう 一緒にことばはかせを目指そう 【アプリの特徴】 「めざせ ことばはかせ えいご版」は、子供・幼児が楽しく遊びながら ことば ひらがなとえいご ... ⥯
-
- みなこめ-匿名チャットで対面授業に革命を!!
- iOS 앱: 교육 게시자: Takamasa Fukui
- 무료
- 목록: 0 + 0 순위: 0 리뷰: 0
- 포인트: 0 + 0 버전: 1.0.2 先生の方は生徒のこんな悩みを聞いたことはありませんか 「授業中に質問したいけど恥ずかしくて質問できない ましてや手を挙げて質問するなんて 」「的外れなことを聞いてしまったらどうしよう 」 このアプリでは生徒が匿名で質問・意見できるため、発言へのハードルを低くすることができます ... ⥯
-
- みんなの韓国語帳 - 受験勉強の単語帳を作成しよう
- iOS 앱: 교육 게시자: Celleus, Inc.
- 무료
- 목록: 0 + 0 순위: 0 리뷰: 0
- 포인트: 0 + 5 (4.0) 버전: 5.0.4 みんなの韓単はここがすごい 1日5分の単語学習でみるみるうちに学力アップ 課題機能によって苦手な単語の復習や毎日作成される単語帳で日々の抜き打ちテストにも対応 他の単語帳にはない細かい設定 みんなの英単では単語テストの細かい設定が可能です。 例えば、問題の出題形式では「4択問題」と「入力問題」を選択可能です。 ... ⥯
-
- いちまるとはじめよう!ことばむすび
- iOS 앱: 교육 게시자: 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
- 무료
- 목록: 0 + 0 순위: 0 리뷰: 0
- 포인트: 0 + 0 버전: 1.0.4 「いちまるとはじめよう ことばむすび」は、日本漢字能力検定協会と京都大学の共同企画で開発された無料の作文学習アプリです。 パズルのような作文ゲームで、遊びながら言葉の使い方や文の作り方が自然と身につきます。 楽しく 文を作る体験を苦手克服のきっかけに ・人気キャラクター「いちまる」とゲームを進めながら作文の知識が身につきます。 ... ⥯
-
- みて!きいて!かんたん英語カード【旺文社】
- iOS 앱: 교육 게시자: UNI-TY INC.
- $2.99
- 목록: 0 + 0 순위: 0 리뷰: 0
- 포인트: 0 + 0 버전: 1.0.3 旺文社の幼児向け英語教材と、知育教育アプリシリーズの「あそんでまなぶ 」がコラボレーションしました。 お子さんにこれから英語を学ばせたいとお考えの方におすすめのアプリです。 アルファベットも単語も知らなくてOK 英語学習では、まずアルファベットを覚えてから単語の読み書きをするものだと考えていませんか ... ⥯
-
- みんなの日本語初級1 - 動詞活用ツール
- iOS 앱: 교육 게시자: masaki murayama
- 무료
- 목록: 0 + 0 순위: 0 리뷰: 0
- 포인트: 0 + 1 (5.0) 버전: 1.3(4) 日本語 動詞活用形の「イラスト付」フラッシュカードです。スマホがMHL対応であれば、MHLケーブル HDMI変換アダプタケーブルを介してTVに出力するか、タブレットを使用することを想定しています。7インチ、 インチタブレットに対応しています。 全部ではありませんが「いらすとや」さんのイラスト 加工したものを含む を使用させていただいてます。 音声は「Open ... ⥯
-
- いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の過去問集
- iOS 앱: 교육 게시자: 株式会社テクテク
- 무료
- 목록: 0 + 0 순위: 0 리뷰: 0
- 포인트: 0 + 1 (5.0) 버전: 11.4.0 \\ 絶対合格の理由 // 分かりやすい解説が好評の6年連続売上No.1「いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書」の著者が過去問を徹底解説 絶対合格への過去問機能 ・1,000問の過去問すべてに徹底解説付き ・みんなは正解してる 他ユーザーの正解率を過去問毎に表示 ・4つの出題形式に対応 ・気になる問題はブックマークして後でチェック ... ⥯
-
- しゅくだいやる気ペン
- iOS 앱: 교육 게시자: KOKUYO CO., LTD.
- * 무료
- 목록: 0 + 0 순위: 0 리뷰: 0
- 포인트: 0 + 0 버전: 4.2.0 このアプリはコクヨ株式会社が製造するIoT文具「しゅくだいやる気ペン」専用のアプリです。 「しゅくだいやる気ペン」 本体 は、市販の鉛筆に取り付けるセンサー付きアタッチメントで、アプリと連動することによって、家庭学習の習慣づくりをサポートする商品です。ペンを動かした時間に応じてスゴロク形式のステージを進み、世界を巡りながら様々な不思議に出会います。 ... ⥯