Developer: | FALE Inc. (5) | ||
Price: | $4.99 | ||
Rankings: | 0 | ||
Reviews: | 0 Write a Review | ||
Lists: | 0 + 0 | ||
Points: | 0 + 0 ¡ | ||
App Store |
Description

「リーパス!」は「リーディングで合格(パス)!」の略称で、本アプリには共通テストの過去問を収録しています(利用申請済)。
最新の過去問も随時公開していきます(令和6年度試験は7月中に追加予定)。
過去問と違い、パラグラフ(段落)毎に問題を作成しているので、過去に出題された英文を最大限に活用しながら演習ができます。
共通テストは毎年約50万人が受験するという性質上、かなり精査された英文で構成されています。
出題された英文を「過去問解いて終わり」とするのはもったいないです。
問題を変えて、過去に出題された英文を使い倒しましょう。
また、全ての英文にスラッシュをつけたものも用意しているため、スラッシュリーディングを通して速読力を高めたい学習者にもおすすめです。
共通テスト受験者ではない英語学習者にとっても、大いに使えるアプリとなっています。
さらにすべての英文に音声をつけています。
共通テストリーディングで出題された英文を使って音声面も強化したい受験生にはうってつけです。
【こんな人におすすめ】
・共通テスト英語リーディングで高得点を取りたい受験生
・クイズ感覚で楽しみながらリーディング力を伸ばしたい英語学習者
・共テのリーディングの過去問を解いた後、その復習として同じ英文を使用したい学習者や指導者
・スラッシュリーディングで速読力を鍛えたい英語学習者
【リーパス!の5大機能】
① 共通テストの全過去問がアプリ上で解ける!
② スラッシュリーディング機能で速読の練習ができる!
③ 音声機能で共通テストリーディングの過去問を使ってリスニング対策ができる!
④ 読解速度調整機能で強制的な速読を体感できる!
⑤ パラグラフ(段落)毎の新問で出題された英文を使った演習が積める!
【規約等】
利用規約:https://sites.google.com/view/readingpass
プライバシーポリシー:https://fale.co.jp/privacy-policy.html
特定商取引法に関する表示:https://sites.google.com/view/scommercialtransactionlawfale
Screenshots






Price History
- Today: $4.99
- Minimum: $3.99
- Maximum: $4.99
Track prices
Developer
- Fale.Inc
- Platforms: Android Apps (3) iOS Apps (2)
- Lists: 0 + 0
- Points: 1 + 0 ¡
- Rankings: 0
- Reviews: 0
- Discounts: 0
- Videos: 0
- RSS: Subscribe
Points
0 ☹️
Rankings
0 ☹️
Lists
0 ☹️
Reviews
Be the first to review 🌟
Additional Information
«リーパス - リーディングで合格!共通テスト編» is a Education app for iOS, developed by «FALE Inc.». It was first released on and last updated on . The lowest historical price was $3.99 on , and the highest was $4.99 on . This app has not yet received any ratings or reviews on AppAgg. Available languages: English. AppAgg continuously tracks the price history, ratings, and user feedback for «リーパス - リーディングで合格!共通テスト編». Subscribe to this app or follow its RSS feed to get notified about future discounts or updates.
You may also like
-
- 英語1560問 TOEIC®テスト文法/単語/リーディング
- iOS Apps: Education By: LATIKA, Inc.
- Free
- Lists: 0 + 0 Rankings: 0 Reviews: 0
- Points: 0 + 6 (5.0) Version: 1.0.69 iPhone「教育」有料アプリランキング【第1位】! iPad「教育」有料アプリランキング【第1位】! を獲得し、日経新聞・AERAなど多数のメディアに取り上げられた英語学習アプリ「TOEIC®テスト文法640問1」のパワーアップした待望の続編が登場 英語力を測定するTOEIC®テストのリスニングセクションPart2 応答問題 とリーディングセクションPart5 ... ⥯
-
- 合格サプリ - 勉強を頑張る高校生をモチベートする情報アプリ
- iOS Apps: Education By: GOKAKU SUPPLI, LIMITED LIABILITY CO.
- Free
- Lists: 0 + 0 Rankings: 0 Reviews: 0
- Points: 0 + 0 Version: 1.6.1 このアプリは現在サポート停止中です。 大学受験情報を収集したい高校生にぴったりのアプリが登場 アプリを使って大学受験情報を効率よく集め、日々の勉強に活かしたりモチベーションアップに繋げていこう 大学受験を目標とする高校生の意思決定を助けます。 大学受験を最近経験した先輩たちの経験をもとにした情報が豊富です。 通学中、自習の休憩中などに手軽にチェック ... ⥯
-
- Carry Campus(キャリーキャンパス)
- iOS Apps: Education By: KOKUYO CO., LTD.
- Free
- Lists: 0 + 0 Rankings: 0 Reviews: 0
- Points: 0 + 3 (2.0) Version: 4.0.2 ノートも、プリントも、教科書も。これ つで完結 「早く勉強しておけばよかった」を、なくそう。 すきま時間にテスト勉強するアプリ こんな人にオススメ ・ノートを使った学習をもっと便利にしたい方 ・プリントや教科書を見返す方 ・テスト勉強をもっと効率的にしたい方 ・電車やバスでの移動中に勉強したい方 ・夕食前後のちょっとした時間にさくっと勉強したい方 ... ⥯
-
- 改 完全頻度順 入試対策ベストセレクション 古文単語325
- iOS Apps: Education By: SYOBUN SHUPPAN CO.LTD.
- Free
- Lists: 0 + 0 Rankings: 0 Reviews: 0
- Points: 0 + 0 Version: 1.0 『完全頻度順 入試対策ベストセレクション 古文単語 』対応の無料学習アプリがさらに充実しました 【ご注意ください】 ひとりで学習 の記録は、こちらのアプリへのデータ引継ぎはできません。【従来のバージョンを削除しない】ようにご注意ください。 グループ学習 ... ⥯
-
- airUコミュニティ
- iOS Apps: Education By: URYUYAMA GAKUEN EDUCATIONAL ASSOCIATION
- Free
- Lists: 0 + 0 Rankings: 0 Reviews: 0
- Points: 0 + 0 Version: 1.5.8 本アプリは、京都芸術大学通信教育課程の在学生、卒業生、修了生にコミュニティツールとしてご利用いただけるアプリです。このアプリを通して在学生同士、卒業生同士、在学生と卒業生の繋がりを広げていただくことを期待しています。また、これまでairUキャンパスに掲載していた大学からのお知らせなどの情報をアップしていきます。 ... ⥯
-
- パタプライングリッシュ
- iOS Apps: Education By: ABLOGG, LLC
- Free
- Lists: 0 + 0 Rankings: 0 Reviews: 0
- Points: 0 + 38 (4.8) Version: 1.20 パタプライングリッシュは中上級者を対象にしたビジネス英語スピーキング教材です。 すでにある英語の「知識」を使える「技能」に転化することができます。 利用方法 パタプライングリッシュに登録しているメールアドレスとパスワードを入力して利用します。 利用の流れ 1. 推奨レッスンの通知を受け取る ... ⥯
-
- 化学 英単語 1200 でた単
- iOS Apps: Education By: Namiko Takahashi
- $6.99
- Lists: 0 + 0 Rankings: 0 Reviews: 0
- Points: 0 + 0 Version: 1.8.7 化学 の英単語アプリです。 高校化学の範囲の重要用語やフレーズの英訳が単語テスト形式で学べます。 お試し問題。 次の英語は何を指すでしょうか potassium tertiary alcohol benzoic acid ionic equation anion 正解 potassium カリウムK tertiary alcohol 第三級アルコール benzoic ⥯
-
- Voice4u AAC 絵カードアプリ
- iOS Apps: Education By: Spectrum Visions
- * $59.99
- Lists: 1 + 1 Rankings: 0 Reviews: 0
- Points: 0 + 1 (5.0) Version: 3.24.0 Voice4u AAC は、絵カードを介して意思を伝える VOCA コミュニケーション支援アプリです。 ... ⥯
-
- Schoo(スクー) - ライブ動画で学べるアプリ
- iOS Apps: Education By: SCHOO INC.
- Free
- Lists: 0 + 0 Rankings: 0 Reviews: 0
- Points: 0 + 9 (4.6) Version: 4.23.2 オンライン学習アプリの決定版 9,000本以上の動画講座で大人の学び直し。 ビジネススキルアップならこれひとつで 【Schoo スクー はこんな方におすすめ】 ・仕事で輝ける、今の時代に必要なスキルを身につけたい。 ・最前線で活躍している、実績ある人の授業を受けたい。 ・ライブ授業で質問・相談しながら学びたい。 ・わからないところは何度もじっくり復習したい。 ... ⥯
-
- 英単語・英語リスニング・TOEIC® 語学学習のbooco
- iOS Apps: Education By: ALC PRESS, INC.
- * Free
- Lists: 0 + 0 Rankings: 0 Reviews: 0
- Points: 1 + 84 (4.7) Version: 7.10.33 累計180万ダウンロード突破 TOEIC®・英検・英会話・大学受験対策まで、幅広い英語学習コンテンツを搭載 スピーキング・リスニング・リーディング・英単語など、あらゆるジャンルの英語学習に対応 boocoは、こんな英語学習アプリを探している方におすすめ ・英語を基礎からやり直したいが、教材が多すぎて何から始めればいいか分からない ... ⥯
-
- 法律資格 統合版
- iOS Apps: Education By: harada keiko
- $0.99
- Lists: 0 + 0 Rankings: 0 Reviews: 0
- Points: 0 + 0 Version: 12 たくさんの問題を解きたい 家で勉強しているので、解説はいらない という方向けのアプリです。 多量の過去問を収録しています。 収録試験・年度は、本ページ下部の「デベロッパーWEBサイト」をクリックしてください。 アプリコンセプト 書籍とスマホの住み分けをコンセプトにアプリを作成しました。 スマホは、画面サイズが小さいため、解説の学習はわかりずらいです。 ... ⥯
-
- 日本地名パズル-都道府県と県庁所在地と市区町村
- iOS Apps: Education By: Tomohide Matsue
- Free
- Lists: 0 + 0 Rankings: 0 Reviews: 0
- Points: 0 + 42 (4.6) Version: 1.812 地名をパズル感覚で遊んで覚えるオススメの人は ①形ではなく地名でパズルがしたい方 ②初めて都道府県の位置と地名の漢字を覚える方 1,都道府県の場所を復習したいけど、いろいろなアプリを試してみたけど都道府県の形のパズルで形でどこだかわかってしまったり、そもそも復習したいのは形ではないとか。4択問題で消去法で答えがわかってしまい復習にならないと思っている方 ... ⥯
-
- 賃貸不動産経営管理士 2025 〔資格試験対策アプリ〕
- iOS Apps: Education By: 三省堂
- $6.99
- Lists: 0 + 0 Rankings: 0 Reviews: 0
- Points: 0 + 0 Version: 1.0 賃貸不動産経営管理士 2025 〔資格試験対策アプリ〕 賃貸不動産経営管理士試験対策テキスト『ケータイ賃貸不動産経営管理士 2025 学習初日から試験当日まで』 三省堂 がアプリ化しました。 書籍と同じ内容を学習できます。 ・書籍と同様に「基礎知識」と「過去問 予想問」をそれぞれ収録。 ・重要項目にはマスキング機能を搭載しインプットに役立てます。 ... ⥯
-
- 【参考書】ツルかめ算
- iOS Apps: Education By: Hiroshi Matsumoto
- * Free
- Lists: 0 + 0 Rankings: 0 Reviews: 0
- Points: 0 + 0 Version: 0.3.4 認知科学を応用し、「色」「ライン」「区切り」を多用して頭脳にインプットする情報をうまくコントロールできる解き方など、「能力を引き出すための勉強技術」を紹介します ・詳細な図を多用・認知科学を応用 論理的思考力と計算力の[技術]を学べる ・小学生から大人まで楽しめマス ・コンテンツの制作者は、Kadokawa「いちばんよく出る中学英単語 」の著者で、進学塾の塾長です。 ⥯